NHK全国学校音楽コンクール“小学校の部”の課題曲を集大成。昭和23年から昭和58年までの39曲を完全収録 | ||
![]() |
■全39曲収録 ■定価 1,100円(税込み) ■B5判157ページ ■昭和23年〜58年 |
●収録内容● |
曲名 | 形態・調 | 作詞者 | 作曲者 |
時間(昭和58年度) | 2部合唱・Bb→Ebm→Bb | 前田祐美子 | 若松正司 |
光の中へさあ君と(昭和57年度) | 2部合唱・D | 柴田陽平 | 坂田晃一 |
未知という名の船に乗り(昭和56年度) | 2部合唱・Bb | 阿久悠 | 小林亜星 (編曲・若松正司) |
びっくりしゃっくり(昭和55年度) | 2部合唱・C | 伊藤アキラ | 越部信義 |
出発の朝(昭和54年度) | 2部合唱・D→Eb | 山川啓介 | 福田和禾子 |
おーい 海!(昭和53年度) | 2部合唱・C | 山川啓介 | 山本直純 |
白い花(昭和52年度) | 2部合唱・F | 鶴見正夫 | 野田暉行 |
さびしい時ははだしになって(昭和51年度) | 2部合唱・Eb | 蓬莱泰三 | 三木稔 |
夕やけに拍手(昭和50年度) | 2部合唱・Bb | やなせ・たかし | 若月明人 |
気球にのってどこまでも(昭和49年度) | 2部合唱・C | 東龍男 | 平吉毅州 |
ポンポン船のうた(昭和48年度) | 2部合唱・F | 山本瓔子 | 森脇憲三 |
トランペット吹きながら(昭和47年度) | 2部合唱・F | 中村千栄子 | 湯山昭 |
地球の子ども(昭和46年度) | 2部合唱・F | まどみちお | 山本直純 |
空がこんなに青いとは(昭和45年度) | 2部合唱・F | 岩谷時子 | 野田暉行 |
風のうた(昭和44年度) | 2部合唱・F | 峯 陽 | 三木稔 |
地球にあいにこよう(昭和43年度) | 2部合唱・D | 武鹿悦子 | 眞鍋理一郎 |
ブランコの空(昭和42年度) | 2部合唱・F | 近江靖子 | 中田直宏 |
きりが晴れるよ(昭和41年度) | 3部合唱・Eb | 安藤晃子 | 湯山昭 |
朝はひかってる(昭和40年度) | 2部合唱・C | 若谷和子 | 田中利光 |
ひかりのなかで(昭和39年度) | 2部合唱・C | 津吹市郎 (補作・宮沢章二) |
佐藤真 |
つんとのびた(昭和38年度) | 2部合唱・D | 竹内しげ (補作・小林純一) |
山内忠 |
うたえおどれ(昭和37年度) | 2部合唱・F | 江間章子 | 川口晃 (補修編曲・佐藤真) |
雲にのって(昭和36年度) | 2部合唱・C | 三越左千夫 | 代永克彦 (補修編曲・平岡照章) |
世界の希望(昭和35年度) | 2部合唱・D | 与田準一 | 佐野量祥 (補修編曲・斉藤高順) |
秋は白い馬にまたがって(昭和34年度) | 2部合唱・Eb | 薮田義雄 | 京嶋信 (補修編曲・中田喜直) |
風は見た(昭和33年度) | 2部合唱・D | 宮沢章二 | 佐野量祥 (補修編曲・富田勲) |
花で鳥で歌で(昭和32年度) | 2部合唱・G | 小林純一 | 堀輝房 (補修編曲・富永三郎) |
わかいおじさん(昭和31年度) | 2部合唱・D | 与田準一 | 牧野統 (補修編曲・小林福子) |
花のまわりで(昭和30年度) | 2部合唱・G | 江間章子 | 大津三郎 (補作・岡本敏明、 編曲・山本直純)) |
峠路(昭和29年度) | 2部合唱・G | 林柳波 | 佐治恒夫 (補曲・平井康三郎) |
明るい笑顔(昭和28年度) | 2部合唱・G | 村野四郎 | 高田信一 |
祭の宵(昭和27年度) | 2部合唱・G | 林柳波 | 中田喜直 |
みんなで仲よく(昭和26年度) | 2部合唱・G | 深尾須磨子 | 団伊玖磨 |
朝のうた(昭和25年度) | 2部合唱・C | 深尾須磨子 | 中田喜直 |
なかよし円舞曲(昭和24年度) | 2・3部合唱・D→Bb→D | 深尾須磨子 | 高田信一 |
秋の歌(昭和23年度) | 2部合唱・C | 大木惇夫 | 山田耕筰 |
佳作曲 | |||
地球がどんなに丸くても | 2部合唱・Bb | 山本哲也 | 坪能克裕 |
やぶのオーディオルーム | 2部合唱・C | 中野栄子 | 吉岡しげ美 |
ほら、教室は宇宙だ | 2部合唱・Bb | 金子満美子 | 青島広志 |